(小中高大等の)同窓会で元クラスメイトのみんなと結婚写真を撮影するというのは個人的には初耳ですが、これはこれでいい話だと感じます。
お互いが成長していく中で不可欠だった大切な友が昔の思い出を振り返るための場が同窓会であり、そこで結婚した夫婦が結婚写真として撮影することは夫婦となる男女が元クラスメイトならその場にいる仲間たちも納得するでしょうから何ら問題ないことです。
ただし、その場合はそのような写真とは別に、家族(せめて両家の両親)での結婚写真は別の時別の場所で撮影しておくべきです。
そのような大切な仲間たちと出会えたのも産んでくれた両親なしには絶対にありえなかったことです。
それだけでなく、ここまで育ててくれたのも最終的には仕事と家事を一生懸命してくれた両親です。
そんな両親に感謝の意味合いを込めても家族の分の写真は絶対に必要です。
以上のようなことを踏まえるなら、同窓会でみんなとの結婚写真を撮影するということは素晴らしい思い出となって夫婦だけでなく、その場にいた同級生たちにも残り続けるわけですから大賛成です。
もし、その場に独身者がいるとすれば、こんな勇気をもらえることなど他に何があるというのでしょうか?
結婚式は家族や親戚が一堂に集まることができる、画期的な機会です。
葬儀などであれば暗い表情になってしまいますが、結婚式は誰もが笑顔になれる場所なので、家族全員で揃って結婚写真を撮影することが最適な場所です。
普段は遠く離れていて会うことができない親戚もいますから、みんなで集まったときに残す写真はかけがえのないものになります。
結婚写真は、花嫁さんを中心にして笑顔があふれる写真になるので、記念に残すことによって、いつでも楽しい思い出を振り返ることができる写真になります。
結婚写真は、一般的に新郎と新婦だけが撮影しますが、それ以外にも家族と一緒に撮影することで、これから始まる結婚生活を頑張ろうという意志を強く持つきっかけになります。
今まで周囲のいろんな人にお世話になったり支えられてきたことを知るきっかけにもなります。
結婚することによって、夫婦だけのつながりではなく、家族同士のつながりができ、それからさらに子どもが生まれることによって血筋が脈々と続いていきます。
子供の世代や孫の世代になったときに、思い出があふれた結婚写真が存在すれば、過去を振り返ることができますし、すでに亡くなってしまった人たちの関係性を知ることもできます。
「ハイクオリティーなのに料金が安い!」を実現した結婚式写真撮影のサイト
◎2017/10/26
結婚写真のデジタル写真集
の情報を更新しました。
◎2017/9/27
部屋に飾る時のテクニック
の情報を更新しました。
◎2017/7/12
思い出の地で結婚写真を
の情報を更新しました。
◎2017/5/23
プロにお任せが一番
の情報を更新しました。
◎2017/2/3
結婚写真でドレス
の情報を更新しました。
Twitter瀧澤ちゆき@Takinogawa123
Twitter瀧澤ちゆき@Takinogawa123
Twitter日本酒と個室和食 桜-はなれ- 品川港南口駅前店@sakurahanare_s
Twitterかりん@harapeko_sos
Twitterもんきち@mmmmokiiii
TwitterSASUKE🐶🐾@vwHKdqWqOn26sLH